GadgetIDEOSを入手! イーモバイルから発売されるPocketWiFi Sに先駆け「IDEOS」を入手いたしました! この端末はSIMフリーなのでdocomo、softbank、e-mobileのSIMカードを入れて使うが出来ます。 また、日本通信が販... 2011.01.13Gadget
Gadget複数枚ある待受画面の一覧表示が出来るGalaxy S ワシは他のAndroid端末を使った事がないのでGalaxy Sのみの機能かどうかは分かりませんが、複数枚ある待受画面がMacのexposeのように一覧表示出来るのが便利だと思いました。 この待受画面一覧を表示するには画面上で指2本... 2010.10.18Gadgetイベント
GadgetGalaxy Sの起動時間 先ほどのGalaxy Tabに引き続き、Galaxy Sの電源投入から動作ができるようになるまでの様子を撮影してみました。 Galaxy Sの起動画面はロゴマークが派手に動きまくるので、そんなに待たされてる感はありません。 Gala... 2010.10.18Gadgetイベント
GadgetGalaxy Tabの起動時間 スマートフォン系の端末、特にこのGalaxy Tabのようなタブレット型の端末は電源を切ったり入れたりする機会は少ないと思いますが、電源OFF時から使用出来るようになるまでの時間がどれくらいかかるか動画で撮影してみました。 画面に動き... 2010.10.18Gadgetイベント
イベントCEATEC JAPAN docomoブースはGALAXYに人だかり やはりandroid端末は人気がありますね。 docomoのブースに展示されていたGALAXYシリーズは黒山の人だかりでした。 「GALAXY S(SC-02B)」 この端末は「iPhone」や「IS03」のようなスタンダードな感... 2010.10.05イベント
イベントCEATEC JAPAN auブースで展示されているIS03 今回のCEATECにはこれ目当てでくる方も多いのではないでしょうか? auから発売予定のAndroidケータイ「IS03」です。 画面のスクロールなども軽いので操作性は良いのではないでしょうか? デスプレイ下部にあるサブ液晶(メモリ液晶... 2010.10.05イベント
イベントCEATEC JAPAN 京セラブースで見つけたZiO 京セラ初のAndroid搭載スマートフォンとして「ZiO」が展示されておりました。 端末のスペックは3.5インチWVGA液晶、Qualcomm MSM7227 600MHz CPU、256MBのRAM、3.2MPカメラ、Android1.... 2010.10.05イベント
Gadgetドコモスマートフォン「LYNX」タッチ&トライイベントに行ってきた。 ドコモスマートフォンラウンジで行われたドコモスマートフォン「LYNX」タッチ&トライイベントに行って参りました。 ドコモからは3つのOS(BlackBerry、Android、WindowsMobile)でスマートフォンを提供しており... 2010.08.25Gadget
Gadgetauから待望のスマートフォン発表! auから待望のスマートフォンが2機種発表されました! まずは、Android端末の「IS01」 「IS01」はOSにAndroid1.6を搭載したシャープ製のスマートフォンで折畳式の筐体を採用! 通話はスピーカー... 2010.03.30Gadget
イベントgoogleケータイ「HT-03A」のイベントに行ってきた! 2009年7月9日に六本木で行われたgoogleケータイ「HT-03A」のイベントに行ってきました。 本日メインの端末は2009年7月10日に発売されるandroidを搭載したdocomo「HT-03A」でございます。 今回... 2009.07.09イベント