Gadget「ひかり電話」と「X02HT」 これまた先ほどの「X-Lite」と同じソフトフォンですが、「AGEphone」を「X02HT」へ導入してみました! 設定の方もすんなり行うことができ、問題なく利用することが可能です。ただ、問題は音が電話の受話部分ではなく背面についている... 2008.01.19Gadget
Gadget「ひかり電話」と「X-Lite」 ひかり電話のIP子機として「X-Lite」というソフトフォンを導入いたしました。 着信・発信ともに正常に動作しているようです。一瞬だけ導入していた「RT-200NE」とは相性が悪いようでこのソフトフォンを立ち上げるとルータが再起動を繰り... 2008.01.19Gadget
Gadgetひかり電話復旧 先ほどルーターの再起動をかけたところ正常に認証が通り、無事復旧致しました! 家に帰ったらソフトフォンの設定を行い、余裕があればAsteriskにも手を出してみようと思います。 2008.01.18Gadget
Gadgetひかり電話が使えません 今朝の7時には切替工事が完了しているはずなんですが、家を出る7:20にルーターの再起動をかけてもひかり電話が使えません… 昼頃にもう一度再起動をかけようと思います。 2008.01.18Gadget
GadgetRT-200KIが届いた 会社から帰ってみるとRT-200KIが届いていたのでさっそくセットアップしてみました。 設定画面は今まで使っていたV110とほぼ同じで問題のIPとMACの紐付けもちゃんとできます。 スタティックルートの設定もアドレスだけではなく、ドメイ... 2008.01.18Gadget
Gadgetひかり電話開通! 本日ひかり電話が開通いたしました! ただ、ひかり電話対応ルーターがRT-200NEなんですがDHCPまわりの設定項目がショボイのでRT-200KIに交換してもらうよう手続きを行いました。 18日にRT-200KIが届きます! 届きしだい設定... 2008.01.16Gadget